FUJIFILM X100VI 〜 黒犬が映える設定の仕方

  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは、うりです。

今回は、FUJIFILM X100VIで私が設定している値を紹介します。

カメラの設定値について悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください♩

この記事はこんな方にオススメ

  • FUJIFILM X100VIの設定をしたい方
  • 黒犬を明るく撮りたい方
  • 彩度低めな写真が好きな方
目次

FUJIFILM X100VI 設定値

では紹介していきます。

FUJIFILM X100VI 自体については、以前こちらの記事で紹介しているので、もし気になる方は合わせてお読みください↓

らいぶshop
¥331,481 (2025/10/12 22:23時点 | 楽天市場調べ)

前提:設定値について

今回紹介する設定値は、完全に私の好みの設定値です。

・彩度低め
・明るめ
・淡め
・黒犬向け
・自然光で綺麗に

を意識して設定しているのでご留意ください。

各種設定値

基本的な設定値を一気に紹介します。

項目設定値
フイルムシミュレーションETERNA/シネマ
露出補正+0.7
ホワイトバランスAUTO雰囲気優先
ダイナミックスレンジDR400
ハイライト-2
シャドウ+2
カラー0
シャープネス-2
ISO感度AUTO
シャッター速度AUTO

ポイント
・ETERNAで低彩度・淡めの色合いに
・DR400で白飛び・黒潰れを防ぐ
・ハイライトを下げて白飛びを防ぐ
・シャドウを上げて黒潰れを防ぐ
・シャープネスを下げて柔らかい雰囲気

屋外で撮ったイメージ

この設定で、屋外で撮った写真がこちら↓

個人的には、赤みのない好みの写真が撮れました♩

明るい部分は白飛びしておらず、黒い部分は黒潰れなく毛並みがしっかりと見えていますね。

ちなみにこの設定、黒犬は綺麗に撮れますが、ごはんは映えません。彩度が低いので。。

室内で撮ったイメージ

この設定で、室内で撮った写真がこちら↓

自然光が少ない分、屋外で撮った写真よりは暗くなってしまいました。

黒潰れはギリしていないかな・・・?という感じです。

もう少し露出を上げるか、シャドウを上げるかしても良さそうですね。

お好みに合わせて調整してみてください♩

らいぶshop
¥331,481 (2025/10/12 23:00時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

今回は、FUJIFILM X100VI で黒犬を撮るための設定値を紹介しました。

レタッチしなくても雰囲気のある写真が撮れるのが、 FUJIFILMの魅力ですね。

今回はその魅力を活かした設定値を紹介したつもりなので、私と似たような雰囲気の写真が好みの方は良ければ参考にしてみてください♩

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代前半
国立大学/大学院を修了(理系)
IT系の企業でのんびり働き中
愛犬おせろ君とのお出かけが趣味

コメント

コメントする

目次